「 季節の行事 」 一覧
-
-
【土用の丑の日って?】ウナギを食べる意味や由来を紹介するさぽ☆
2017/07/25 季節の行事
夏になると、暑さで食欲がなかったり、体力の消耗が激しかったりするさぽね~ そんな …
-
-
ついに突入!梅雨の語源はどこからきているくら?
6月も中旬になり、いよいよ梅雨入りした地域も増えてきたくらね! この時期よく聞く …
-
-
【水無月の由来】6月なのにどうして“水無”なの??
2017/06/09 季節の行事
日本には12ヶ月を、1月、2月…と数字で表す言い方と、睦月、如月…と旧暦で表す言 …
-
-
今が見頃のホタル観賞に出かけるくら☆
2017/05/29 季節の行事
毎年5月後半から梅雨にかけて、ホタル観賞のピークを迎えるくら( ´∀`) 平均寿 …
-
-
【梅雨目前】今からやっておく梅雨対策☆
2017/05/22 季節の行事
あっという間に5月も後半に突入くらね~! 沖縄や奄美地方では既に梅雨入りしたとニ …
-
-
鯉のぼり☆いつからいつまで飾るのか知っているくら?
2017/05/11 季節の行事
5月も中旬に差し掛かってきたくら~(^o^)丿 日も長くなってきて、涼しく快適に …
-
-
母の日☆なぜ赤いカーネーションを贈るのか知っているさぽ?
2017/05/09 季節の行事
5月の第2日曜日は「母の日」さぽ☆ いつもお世話になっているお母さんへ感謝の気持 …
-
-
【サンキューの日】3月9日は感謝の気持ちを花で伝えるさぽ☆
2017/03/09 季節の行事
今日3月9日は【サンキューの日】さぽね(^^) 語呂合わせにちなんで、周りの人に …
-
-
【明日はひな祭り】雛人形のお手入れ方法を知ってるさぽ?
2017/03/02 季節の行事
今年もあっという間に3月さぽ~!そして明日はひな祭りさぽね(*^^*) &nbs …
-
-
明日はバレンタイン!国ごとの風習の違いを見てみるくら!
2017/02/13 季節の行事
みんな明日はバレンタインくらね~!今年もさぽちゃんからチョコが貰えるかドキドキだ …