毎年話題のランチパスポートがついに都城でも発売されるさぽ!
2016/03/15
ワンコインでランチが食べられて超お得と話題の「ランチパスポート」のことはみんな知ってるさぽ?
宮崎市近郊版は以前から出版されていたけど、なんと今年は都城版も発売されることになったさぽ!
ランチパスポートって?
出典:http://miyazaki.fool.jp/blog/?p=2663
ランチパスポートは掲載されている、通常700円以上のランチメニューが500円(税込、税別あり)で食べられる、とってもお得なランチブックです。
和食、洋食、中華にカフェ飯まで、女性も男性も満足できるランチメニューが勢揃い。ランチタイム以外に夜も使えるお店や、週末も使えるお店もあります。
引用:ランチパスポートって?|ランチパスポート公式サイト
ランチパスポートは、ランチがワンコイン500円で食べられると、テレビ・新聞・雑誌などでも数多く紹介されている大人気のベストセラー本!
税込900円と手ごろな価格で、3回以上利用すれば元が取れるさぽ〜*^^*
有効期限を過ぎてランチパスポートとして使えなくなってしまっても、そのままグルメ本として利用できるからとっても便利さぽ!
ランチパスポートのルール
ランチパスポートは
① 1冊を利用できるのは1名限り
② 各店3回まで利用可能
③ 有効期限は3ヶ月間
というルールをがあるさぽ!
各店3回まで利用できるのは嬉しい機能さぽ〜♪
気になる都城版の掲載店はこちら!
都城版では50店舗のお店が掲載されてるさぽ!
わたしが前から気になってたお店もあるさぽ〜!
これを機にランチパスポートを買って行ってみるさぽ♪
市街地エリア(12店舗)
- GELATERIA FELICE
- 中町ワイン食堂
- CAFE&DINING LIBERARHYTHM
- 家系ら〜めん澤井
- 無国籍料理 Over Time
- 魚菜
- Tanaka Fruits
- Sports Dining Vamos!
- MITARI
- 中華 まつや
- COFEE&FOOD&BAR THE SFLA
- お好み焼き 一揆。上町2号店
南部エリア(4店舗)
- 石窯ピッツアとパン ヴォーノ
- ハンバーグ専門店 アップクリエイト
- お食事所 平塚茶や
- 飲食処 喜喜
西部エリア(7店舗)
- らあめん麵魂
- 三平茶屋
- juke
- 焼肉 ありまん
- 野菜専門だいにんぐばー はたけ。
- 中華料理 慶華
- お好み焼きハウス あん・あん
北部エリア(9店舗)
- 炎Diningやいちゃッ亭 都城店
- とんこつラーメン専門店 無我夢中
- 宴会道場 黒木屋 都城店
- あいもこいもかふぇ カレー専門店トプカ
- インド料理 サジョワン都城店
- mercafe
- うどん そば処 きっちょう 吉尾店
- あじさい館
- めんどり家
東部エリア(13店舗)
- お好み焼き 一揆。上長飯店
- 赤ちょうちん ”あ”るもの家
- いざかや 彩色
- 好み屋 一風
- PASTA CAFE 1973
- 中国名菜 唐人
- あしょろ亭
- 牡蠣Dining ちぇけ
- レストカフェ ごっちゃま
- 韓国料理 韓の家
- 居酒屋 上々
- 創作cafe gee
- 古味煮亭 明日香
近郊エリア(5店舗)
- 打ち立てうどん・そば めんくい
- Coffee&Bar 縁樹
- cafe Lazo
- 炭火焼 とらじ
- kingscafe and dinner KURAOH
ランチパスポートの詳細はこちらさぽ♪
●ランチパスポート都城版Vol.1 定価900円(税込)
発売日:2016年1月30日
利用可能期間:2016年1月30日~2016年04月29日●ランチパスポート宮崎市近郊版Vol.5
発売日:2016年2月29日
利用可能期間:2016年2月29日~2016年05月28日
参考:ランチパスポート公式サイト