ひな祭りにぴったり♪牛乳パックでできる色々な形のケーキ寿司でお祝いするさぽ!
今日はひな祭りさぽ〜♪
ひな祭りのメイン料理といえば、やっぱりお寿司!
お寿司は「寿(ことぶき)を司(つかさど)る」という意味があって、縁起の良い食べ物なんださぽ。
特に、まるでケーキのような見た目の「ケーキ寿司」は、女の子のお祝いにはぴったり*^^*
牛乳パックを使えば、アイデア次第でいろんな形に出来るから、お子さんと一緒に作ってみてはいかがさぽ?
今日はお寿司作りの参考になるような、いろいろな形のケーキ寿司をご紹介するさぽ♪
お祝いはやっぱり豪華に!ホールケーキ型
出典:http://cookpad.com/recipe/3610374
やっぱりお祝いだから豪華なお寿司がいいさぽよね!
ホールケーキ型はとってもインパクトがあって華やかさも抜群さぽ♪
ホールケーキ型(直径18cm、ご飯3号の大きさと同等)の作り方
- 牛乳パックを開き、高さ7cmの長方形を2個つくる(パックに対して横にカット)
- 2つの長方形をつなげ、外側をテープでとめる
- もう一片もテープでとめて、出来上がり
出典:http://cookpad.com/recipe/3711306
上のお寿司のクリームは、マッシュポテトに牛乳またはクリームチーズを加えたもの。
ホイップクリームのように飾り付ければ、よりケーキらしくなるさぽ♪
本物そっくり!カットケーキ型
出典:http://cookpad.com/recipe/2209154
これはホールケーキ型のお寿司を切り分けたみたいだけど、最初から三角に型を作っても良さそうさぽ♪
ハムのリボンと、お魚のお花が本物のケーキみたいにかわいいさぽ〜*^^*
便利グッズを使ってもっと簡単に♪
出典:http://cookpad.com/recipe/1716348
おにぎり器を使えば、簡単できれいなカットケーキ型のお寿司が作れるさぽ!
普通のおにぎり器よりも少し縦長のおにぎり器を使えば、8個のお寿司をきれいに円型に並べられるさぽ♪
切り分けやすい♪パウンドケーキ型
出典:http://www.recipe-blog.jp/profile/40780/blog/12069913
牛乳パックを縦にカットすれば、ちょうどいいサイズのパウンドケーキ型に♪
切り分けるのも簡単さぽ!
ひな祭りといえば♪ひし型
出典:http://www.daiei.jp/recipe/index.php/search/detail/20120241
横にカットした牛乳パックをちょっとつぶせば、ひし型に♪
ひしもちのように、お寿司を桃色と緑色の三層にすれば、ひな祭りにぴったりになるさぽ^^
お子さんが喜ぶこと間違いなしの「ケーキ寿司」
ひな祭りに限らず、お祝い事の際にはぜひ作ってみるさぽ〜♪
参考:レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド
広がる!SUSHI+│ミツカングループ商品・メニューサイト