忘れると大変!引っ越し後の必要な手続きまとめくら!
新生活に向けて、新居探しから始まって、運んだ荷物を片付けるところまで…引っ越しを通してへとへとになっているかもしれないけれど、忘れちゃいけないことがもう一つあるくら!
そう、役所や免許の住所変更なんかの各種手続きくら!
面倒だし、引っ越しの大変さに隠れて忘れがちだけれど、決められた期間内に済ませないとトラブルになったり、無駄にお金を払わなきゃいけなくなったりするくら;;
今回は引っ越し時に必要な各種手続きをまとめてみたくら!
役所関係の手続き
住民票
住民票の異動手続きは同じ市区町村内で引っ越したか、別の市区町村に引っ越したがで必要な手続きが変わってくるくら!
同一の市区町村内に引っ越したときは『転居届』を引っ越し元の市区町村に提出するだけでいいくら♪
別の市区町村に引っ越したときは、引っ越し元の市区町村で『転出届』を、引っ越し先の市区町村で『転入届』を出さなきゃいけないくら!
住民票の異動は義務となっていて、引っ越し後2週間以内の手続きを忘れちゃうと罰金として「5万円以下の過料」が発生することもあるくら↓↓
ただでさえ出費の激しい引っ越し時、無駄な出費をしないためにも忘れないで異動手続きをするくら!
ライフラインの手続き
電気・ガス・水道
どれも生活に欠かすことのできない電気・ガス・水道は、旧居で利用停止手続きを、新居で利用開始手続きをそれぞれ行う必要があるくら!
電気と水道は基本的に転居と同時に使い始めることができるけれど、ガスは開栓に入居者と係員の立ち合いが必要くら!
ガスが使えないと、入浴や料理といった基本的なことができずとっても不便くら!引っ越し前に連絡して、開栓の日をしっかり決めておくくら!
郵便物
引っ越したとき、関係各所に引っ越しの連絡をするのが理想だけれど、思わぬところからの荷物やたくさんある通信販売の業者など、全ての人に漏らさず連絡するのは難しいくら!
そんな時、ちゃんと郵便局に転送手続きをしていれば、1年間は旧住所に届いた荷物を新住所に転送してもらえるくら!
電話・インターネット
特に固定電話やインターネットに関しては、立ち合いの工事が必要になったりするくら!
引っ越しシーズン中だとなかなか工事の予約が取れないこともあるから、引っ越しが決まったら早めに連絡しておく必要があるくら!
車の手続き
運転免許
上記の郵便局への転送手続きと運転免許の住所変更手続き、両方忘れてしまっていた場合、数年に一度の免許更新のときに通知のハガキが届かなくなってしまうくら!
免許更新を忘れてしまうと無免許運転になっちゃうし、また取得するのもかなり面倒になってしまうくら!
そんな憂き目にあわないためにも、忘れずに手続きしておくくら!
車庫証明
引っ越しと同時に駐車場が変わった場合、車庫証明の申請をする必要があるくら!
引っ越してから15日以内に申請を行わなかった場合、罰則の対象になってしまうから注意が必要くら!
今回まとめた以外にも、人によってはペット登録住所や児童手当の住所変更等々、他にもしなきゃいけない手続きが増えてくるくら!
契約関係の書類は一か所にまとめておいて、引っ越しが決まったら早い段階で、申請が必要なものを一通り確認しておくと良いくら!
参考:引越し侍, 運転免許総合案内所