明日からドキドキの新生活…!指ヨガでリラックスするさぽ♪
いよいよ明日から4月!新生活を迎える皆さん。。。
どんなことが待っているのかドキドキワクワクする反面、新しいことのはじまりに思わぬ疲れや戸惑いを感じることもあるはず。
そんな時には気分を変えてリラックスしてみるさぽ!
最近はヨガをする人も多いようだけど、体が固くてうまくできない(;_;)という皆さんに、デスクワークの間やお風呂に入りながらなど、ちょっとした時間でできる、【指ヨガ】を紹介するさぽ(*^^*)
指ヨガってなに?
手のひらや甲、指を揉み解かしたり刺激することで、脳のストレスを緩和し心身のバランスを整えることが出来るさぽ♪
指ヨガは効果が高く、指ヨガを5分行うだけでジョギング10分と同じ効果が得られるさぽ!!!
全身のリラックスとダイエットができるのは一石二鳥さぽね♪
指ヨガのポイント
ヨガの一種である指ヨガは、呼吸を意識して行うことがとっても大事さぽ(^^)
”ゆっくりと息をはきながら指圧し、ゆっくりと息を吸いながら圧を緩める”
これを踏まえた上で ポイントは4つ!
- 始めから強く押さないこと。「イタ気持ちいい」がベスト。
- 食後すぐの施術は避ける。
血液が全身に巡ることで消化不良を起こすことがあるので、
1時間くらいあけるのが望ましい。 - 皮膚を傷つけないために、爪は短く切っておく。
- 垂直に指圧をすること。
出典:http://maedahankiti.c.blog.so-net.ne.jp
上の図は、手と指でそれぞれ対応している全身の部位を表したものさぽ!
気になる箇所を押してみて痛いようなら不調気味さぽ(;O;)
早速指ヨガをはじめてみるさぽ!
肩こり
人差し指と薬指の付け根が効果的だそうださぽ。
肩周辺のゆがみも整えてくれるさぽよ(^o^)
関節の内側、外側、指の間など、痛いところを集中的に!!
出典:http://weboo.link
首のこり、腰痛
骨の間の凹んだ部分をぐりぐりと揉んでいくさぽ♪
ゆっくりとした呼吸を忘れずにね(*^^*)
出典:http://weboo.link
疲れ目
デスクワークやパソコンを使ったお仕事の方におすすめさぽ♪
中指全体を数回まわしたあとに、中指のハラ部分をぐりぐりほぐしていくさぽ!
出典:http://weboo.link
冷え、むくみ
冷え性と言っても場所は様々!
まずは冷えているところ、むくんでいるところを確認するさぽ(*^^*)
最初の方に載せた相関図を見ながら冷えているところをさするのが効果的さぽ!!
出典:http://weboo.link
薄っすらと赤くなるくらいを目安としてさすると、身体も温まってくるさぽ♪
相関図を参考に指圧するだけでも効果があるから、みんなも試してみるさぽ☆
どこでも簡単にできる指ヨガでリフレッシュしつつ、どきどきわくわくの新生活を楽しむさぽ(●^o^●)
参考:http://weboo.link、http://eonet.jp、http://mery.jp