梅雨にそなえて!つらい頭痛を薬に頼らず緩和する方法を教えるくら!
冷暖房の寒暖差や、天候など、頭痛の原因は様々(;O;)
特に天気の悪い日は「なんだか体調が優れない」など、偏頭痛に悩まされている方も多いのでは?
薬をのむのも1つの方法だけど、できれば薬に頼らず頭痛を治したいくらね!
そこで今回は薬なしでも頭痛を緩和する方法を調べてみたくら☆
どうして頭痛は起こるのか
大きく分けて「偏頭痛」と「緊張型頭痛」の2つのタイプがあるんだくら。
なぜ頭痛が起こってしまうのか、それぞれ原因を探ってみるくら!
【偏頭痛】
偏頭痛は脳の血管が急激に拡張して、こめかみのあたりがズキズキと痛むのが特徴くら(;_;)
*原因
身体へのストレスがかかると偏頭痛は起きやすくなるくら。
寝不足や披露、空腹なども原因になるから、正しい睡眠と規則正しい生活を心がけるくら♪
*偏頭痛になりやすい食べ物
チョコレート、ハム、チーズ、ヨーグルトなど
【緊張型頭痛】
緊張型頭痛は目の疲れや肩のこり、なんとなくからだがだるい時などに表れやすいくら!
後頭部や頭全体がギュッと締め付けられるような痛みが特徴くら(;_;)
*原因
枕の高さが高いなど、首に負担がかかる場合や、反対に柔らかすぎて沈んでしまうと起きやすくなるくら。
長時間同じ姿勢をとりつづけることなども、からだにストレスをかけることになるくらよ!
頭痛を撃退!!!
・水分、鉄分補給
酸素が脳へ十分に行き渡ってないから頭痛は起きてしまうくら。
頭が痛いなと思ったら、水分補給することを意識するくら☆
ほうれん草やレバーで鉄分補給ができるくらよ!
・体温を調節する
【偏頭痛】
冷たいタオルや冷却シートなどで痛む箇所を冷やすと、血管が萎縮して楽になるくらよ(^_-)-☆
【緊張型頭痛】
お風呂で血液循環を良くすることで頭痛が軽減されるくら(*^^*)
ただし、長時間入ると水分が失われてしまうので注意するくら!
・正しい姿勢、食事をとる
頭が痛くて空腹の時は一口なにか食べてみるくら♪
梅雨は低気圧の影響で頭痛になりやすい時期とも言われているくら!
対策や対処法を知って、薬に頼らず痛みをやわらげるくら\(^o^)/
参考:http://mery.jp
- PREV
- 重曹とクエン酸を便利に使うくら!!
- NEXT
- 洗濯の裏ワザを使って、上手に室内干しするさぽ☆