「ポケットサンド」で最後まで綺麗にサンドイッチを食べるくら☆
ホームパーティーやお弁当、ちょっとしたピクニックなどに、簡単に作れて軽食として持ち歩けるサンドイッチ\(^o^)/
ぼくも大好きくら☆
でもサンドイッチって、どんどん食べていくと反対側からソースが出てきてしまったり、中に入れていた具が落ちてしまったり、なかなか最後まで綺麗に食べることができないくらね~(;O;)
そこで調べてみたら、なんだか最近は「ポケットサンド」という、反対側から具材が出てくる問題を解決してくれるサンドイッチがあるみたい☆
早速紹介するくら~(^o^)/
「ポケットサンド」って?
出典:http://monocoto-scrap.com
ポケットサンドとは、切込みを入れた食パンに具を詰めたサンドイッチのことくら(*^^*)
最初にパンを切ってから具材を詰めることで、出来上がったサンドイッチも綺麗なままで、食べる時も具材が出てくることもなく最後まで綺麗に食べれるんだくら☆
見た目も綺麗だし、自分も食べやすいのはとってもいいくらね(*^^*)
*作り方
出典:http://tes-k3506.jugem.jp
5枚切りか6枚切りの食パンを選ぶくら♪
中に挟む具材や量に合わせて、パンの厚さを変えてもいいくらね\(^o^)/
包む前に軽くトーストすると、ポケットが作りやすくなるくら☆
トーストし終わったら断面に切り込みを入れるくら!
内側にバターやマーガリンを塗れば下ごしらえ完成(・∀・)
あとは自分の好きな具材を入れれば完成くらよ☆
とっても簡単くらね~♪
出典:http://ameblo.jp
食べづらい問題とはもうサヨナラくら\(^o^)/
みんなも作ってみるくら☆
参考:http://mery.jp