収納を借りる!?モノであふれたお部屋をスッキリさせるくら!

出典:トランクルーム活用術
お片付けの基本はものを減らすこと!ちょっと前に「断捨離」って言葉も流行ったくら!
とはいえスキー板やサーフボード、それからストーブや扇風機といった季節ものは使わない時期でも捨てられないし、そもそも一度手に入れたものを手放しづらいのも人の気持ちってものくら;
今回はそんなものを捨てたくない人の強い味方、トランクルーム、そしてレンタル収納についてまとめたくら!
レンタル収納って何?
レンタル収納っていうのは、賃貸借契約に基づいて収納スペースを貸すサービスのことくら!
賃貸でお部屋を借りるのと同じように倉庫やお部屋などの収納スペースを借りて、そこにものを置くことができるようになるくら!
ビルやマンションのフロアを1畳前後の広さで間仕切りした「ビルインタイプ」や、ユニットハウス・コンテナを構築物として設置した「ユニットタイプ」があるくら!
ビルインタイプは建物内ならではの優良な保管環境か警備環境が充実していて、ユニットタイプは収納スペース入り口に車を直接つけられるのがメリットくら!
自分の使用ケースに応じて適切なレンタル収納を選ぶくら♪
トランクルームとの違いは?
収納スペースを確保する方法としてもう一つ「トランクルーム」があるくら!
トランクルームとは、レンタル収納とは違い寄託契約に基づいてモノを預かるサービスくら!
国から認定を受けた倉庫業者が責任をもって預かってくれるくら!
レンタル収納が場所だけ借りて自由に置いておく、というイメージなのに対して、トランクルームは物品を一つ一つ業者に預けて保管をお願いする、といったイメージくら!
トランクルームには従業員が常駐し、物の出し入れのときにも業者が出し入れを行うか、預け主が行う場合は業者が立ち会うことになっているくら!
より大切なものを預けるのに向いているくら!
物がたくさんあればあるほど、収納スペースの問題は重くのしかかってくるものくら!
物を持たないことが流行だけど、どうしても物を多く持っておきたい人だっているはずくら!
そんな人はレンタル収納やトランクルームを探してみるのも一つの手くら!
参考:トランクルーム活用術, レンタル収納スペース推進協議会