7月! 一風変わった夏グッズを紹介するくら♪
7月になったくら!
つまり、2016年も半分が終わっちゃったくら〜・・・。
早いくらねぇ・・・。
もうちょっと梅雨が続きそうだけど、終わればいよいよ夏くら!
宮崎の夏はいつも暑いくら〜・・・。
それでも、せっかくなら、楽しく過ごしたいくら?
そう思ったので、今日は、夏を楽しく過ごせそうなグッズについて紹介するくら!!
どこでも取り付け、どこでも充電! USB&ソーラー扇風機
扇風機というと、家庭用の据え置きが主だと思うくら。
あとは、USBで電気を送る卓上扇風機っていうのも流行ってるくらね〜。
見つけてきたのも、USBでつなげる扇風機くら。
USB&ソーラー 扇風機(USB-Solar Senpuki)
この扇風機、クリップが付いているから、色んな所に取り付けられるくら。
例えば、パソコンのモニターとかくらね。
サイトでは、ベビーカーに取り付けて外出、って言うシーンが紹介されているくら!
羽根は柔らかい素材でできてるみたいだから、外に持ち歩いても大丈夫そう♪
夏バテ解消にも役立つ入浴剤!? スパークリングホットタブ
なんか強そうな名前くら!
冬のあったか〜いお風呂もいいけど、夏は汗をたくさんかくからお風呂でさっぱりしたいくら!!
この入浴剤は、いろんな効果が見込めるらしいくら♪
スパークリング ホットタブ
お風呂に入れると、ものすごく発泡するらしいくら。
前に紹介したクエン酸と炭酸ガスの効果で、肌や皮膚への効果が認められているとのことくら。
重曹とクエン酸を便利に使うくら!!
老廃物の除去とか血流を促してくれるみたいで、ゆっくり浸かることで寝付きが良くなる入浴剤と紹介されていたくら!
寝付きがよくなれば、夏バテ解消もできるくら!?
せめて見た目も楽しく!! 蚊取り線香入れ(七輪焼きサンマ)
サブタイトルが意味深になってしまったくら・・・。
蚊取り線香入れなのか、七輪なのか、サンマなのか・・・。
サンマだったくら!!?!
・・・れっきとした、蚊取り線香入れとのことくら。
底の方に蚊取り線香を入れて使うみたいくら〜。
蚊取り線香から登る煙が、まるでサンマを焼いているかのように見える、らしい、くらよ??
このシリーズについては他にも色いろあるみたいで、「焼き椎茸」「焼きナス」「焼きとうもろこし」があるらしいくら〜。
水の力でぐっすり安眠! ひんやり水流快眠マット
氷枕とか扇風機だと寝るとき体の一部しか涼しくないくら。
かと言って、クーラーつけると電気代もかかるし喉が痛くなったりもするくら。
このマットなら、水流を作って水を循環させるから、寝ている間はずっとひんやり、とのことくら!
しかも、ファンも一緒についてるから、程よい風も気持ちいいくら〜。
ただ、寝相がものすごい悪い人とかは、機械の方を倒しちゃったりして使えないかもしれないくらね・・・!
こういう、楽しめそうなものを探している時間が楽しかったするくらね〜♪