7月6日はサラダ記念日!夏にオススメのサッパリサラダを作るくら!
「『この味がいいね』と君が言ったから 7月6日はサラダ記念日」
1987年に出版されてベストセラーになった俵万智さんの第一歌集「サラダ記念日」の中の一首くら!
夏の暑い日、冷たくておいしいサラダを作って、好きな人に褒めてもらえたら嬉しいくらね♪
今回は夏にオススメの美味しいサラダをご紹介するくら!
美容効果も!アボカドとトマトのサラダ

出典:クックパッド
トマト・アボカド・グレープフルーツをダイス上に切って、オリーブオイルと塩でシンプルに味付けしたサラダだくら!
トマトやグレープフルーツの赤色とアボカドの緑色が華やかにコラボしていて、見た目も綺麗くら♪
切って合わせるだけで簡単なうえに、アボカドやトマトは美容効果も高く、お肌もつるつる、血液もサラサラになるくら!
パパッと作れる!ツナマヨと枝豆の簡単サラダ

出典:クックパッド
茹でた枝豆とツナ缶、そして枝豆を混ぜるだけで作れる簡単サラダくら!
時間がないときは冷凍の枝豆を使うことで、さらに時短ができるくら!
枝豆も美容効果が高いうえに、アルコールの分解を助ける効果もあるから、お酒の良いお供にもなるくら!
見た目もカワイイ!夏野菜のコロコロサラダ

出典:クックパッド
角切りにしたトマト・キュウリ・魚肉ソーセージと大豆の水煮を合わせて、マヨネーズと粒マスタード、それと細かく刻んだ梅を混ぜあわせたドレッシングをかければ、見た目も可愛くて、にぎやかで楽しいコロコロサラダの完成くら!
具は好きなものを入れてアレンジするのもいいくら!ぼくは大豆の水煮の代わりに、チーズを角切りにして一緒に混ぜ込むのが好きくら♪
早めに作って冷蔵庫でキンキンに冷やしておけば、キュウリのカリカリ感も増す上に涼もとれる素敵な夏サラダになるくら!
7月にも入っていよいよ夏本番!暑い日が続くとどうしても食欲が落ちちゃうくら;
栄養があってサッパリと食べられるサラダレパートリーを増やしておいて、大切な人に食べさせてあげるくら♪
参考:クックパッド
- PREV
- 星座を覚えて夏の夜空をお散歩するさぽ♪
- NEXT
- 7月7日、今日は【七夕の節句】さぽ☆彡