普通のランニングは健康に悪い!?秋から始めるスロージョギングのススメ!
健康のために多くの人が取り組んでいるランニングだけど、場合によっては体に悪影響を及ぼすことがあるくら!
気温もだんだん下がってきて、過ごしやすくなってきたくら!
外での活動もだいぶ快適になって、「健康のためにランニングを始めました!」なんている人もいるかもしれないけれど、ちょっと待ってほしいくら!
普段運動をしなかった人がいきなりランニングを始めると、体を痛めてしまってかえって健康を害す可能性があるくら!
体に負担の大きいランニング
人が走るとき、着地する際に体重の約3倍の衝撃が加わるくら!
体重60kgの人なら、約180kgもの衝撃が発生していることになるくら!
筋力が弱いとこの衝撃が関節にダイレクトに伝わってしまって、ひざや足首、腰を痛める原因になるくら;;
もちろんランニングはカロリー消費はウォーキングより高くダイエットには向いているし、適度な距離・速度なら健康にとってもいいものくら!
だけど、普段鍛えていない人がいきなりランニングを始めるのは、怪我の可能性が高く危険くら;
そこでオススメしたいのがスロージョギングくら♪
スロージョギングのススメ
スロージョギングとは、歩くのと同じくらいの速度で走るジョギングのことくら!
体にかかる負担は少なく、消費カロリーはウォーキングの1.6倍という、ランニングとウォーキングの良いとこどりをしたようなエクササイズくら♪
筋肉痛にもなりにくいから毎日続けやすかったり、ランニングより足が太くなりにくかったりと、いいとこ尽くしくら!
スロージョギングのやり方
1.姿勢
スロージョギングでは姿勢がとても大切くら!
背筋を伸ばして、軽くひじを曲げて走るくら!
いくらゆっくり走るだけと言えど、猫背でだらだらと走ると効果は半減してしまうくら!
2.歩幅
地面を蹴って歩幅を大きく走ってしまうと普通のランニングになって負担が大きくなるくら!
最初は足の大きさの約半分くらいの大きさで、チョコチョコと小刻みに走るくら!
3.着地
着地をする際は足の指の付け根から着地するようにするくら!
かかとから着地する普通の走り方に比べ、ひざへの負担が軽くなるくら!
4.スピード
実際の走るスピードはその人の体格や筋力に左右されるくら!
隣の人と話しながら走るのが「少しキツい」と感じるくらいの速度で走ると、それがその人にとってちょうどいい速度くら!
自然の実りも豊かになって、なにかと誘惑の増える「食欲の秋」がもうすぐそこくら!
今回ご紹介したスロージョギングを実践して、体に良い「スポーツの秋」を楽しんでほしいくら!
参考:ダイエットサイト.BIZ, DietBook