「逃げ恥」契約結婚でも住まいは必要?!新婚さんの住まい事情まとめくら!
新垣結衣さんと星野源さん主演のTBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の第2回放送が視聴率12・1%っていう高視聴率をあげたくら!
就職難の主人公「森山みくり」と35年間恋愛経験がなく”プロの独身男”を自称する「津崎平匡」が「仕事としての結婚」をすることから始まっていくこのドラマ。
ドラマに登場する津崎さんのお家はもともと広々としていたから二人で生活が始められたけれど、一人用の部屋に住んでいた二人が結婚すると必要になってくるのが新居への引っ越しくら!
今回は最近の新婚さんの引っ越し事情をまとめてみたくら!
どんな新居に住んでる?
結婚して新居に引っ越した人のうち、どんな家に引っ越したかの内訳は次のようになっているくら!
・賃貸住宅(アパート・マンション) 80%
・賃貸住宅(一戸建て) 2%
・持家(マンション) 10%
・持家(一戸建て) 7%
8割の新婚さんが新居に賃貸住宅を選んでいるくら!
何かとお金の必要な結婚時期に費用が安めに抑えられることと、ライフスタイルの確立していない結婚初期に気軽に引っ越しを考えられるのが人気の理由くら!
引っ越すタイミングは?
結婚式を挙げる場合、挙式の3か月前には実際の物件の下見を済ませておいて、1か月前には引越しを済ませておくのが理想くら!
挙式のするとなると準備で二人とも大忙しになるくら!
挙式と引っ越しのタイミングを同じにして、忙しさに翻弄されてイライラしたまま新婚生活に…なんてことになったら目も当てられないくら;
早め早めに動いて余裕をもって新生活を始めて欲しいくら!
ちなみに下見の時は休日だけでなく、一番多くの時間を過ごすことになる平日の夜もチェックして、周囲の状況をみておくとトラブルが少なくなるくら!
新居の間取りは?
人気の間取りランキングは以下のようになっているくら!
1位 2LDK
2位 1LDK
3位 2DK
ずっと一緒に過ごしていれば、一人になりたいときも出てくるくら!
仕事を持ち帰ってきた時、ケンカしちゃったときなどに、一人になれる部屋があるといいってことで、2LDKが一番人気くら!
ドラマでもない限り、普通一緒に2人で暮らし始めるときはお互い好きで一緒にいたいときだと思うくら!
住まい選びが原因で喧嘩なんかしちゃわないように、先輩の情報と取り入れたり自分たちのライフスタイルをしっかりと考えて、二人の新生活にピッタリな住まいを選んでほしいくら!
参考:みんなのウェディング