3度目の“金”!2位以下にランクインした漢字から一年を振り返るさぽ!
毎年恒例となっている、日本漢字能力検定協会の「今年の漢字」
これは、今年の世相を表す漢字を全国から募集して最も多かったものが選ばれているんださぽ〜
今年はオリンピックや政治と金の問題などから「金」が選ばれたけど、ネットではしっくりこないという意見も…。
他にはどんな漢字がランクインしたのか気になるさぽよね?
ということで、あえて2位以下にランクインした漢字から今年を振り返ってみるさぽ!
惜しくも2位だった「選」
第2位にランクインしたのは「選」
米国大統領選、英国のEU離脱の国民投票、東京都知事選、18歳選挙権など、連日ニュースでは「選」挙に関する話題が取り上げられることが多かったさぽ。また家庭用の電力自由化で個人の「選」択が 問われたり、リオオリンピックでは「選」手の活躍史上最多のメダルを獲得できたさぽ!
大きな選択に迫られる出来事が多かった一年だったさぽ…!
その他のランクインした理由
- 紅白歌合戦でのベテラン歌手の落「選」
- 豊洲問題での問題は、「選」択ミス・人「選」ミスによるもの
- パートナーの「選」択ミスによる不倫問題
- 保育園に「選」ばれず困惑する母親
大きな出来事が多かった4位の「震」
東日本大「震」災から 5年の年に、熊本県や鳥取県、福島県で大きな地「震」が相次ぎ発生した。芸能界の不倫騒動や国民的人気アイドルグループの解散、米大統領選でトランプ氏が当選など、激「震」が走る出来事が多かった。一方、リオオリンピックでは国民が感動し、心が「震」えた。
その他のランクインした理由
- 関東では11月での54 年ぶりの初雪を観測し、寒さで「震」えた
- ニュージーランド・イタリア地「震」
予想した人も多かった「倫」は9位
今年多くの週刊誌やニュースを賑わせた芸能界や政界での不「倫」騒動、企業の長時間労働問題や政治資金私的流用、運転中のポケモン GO の使用 による交通事故など、「倫」理観が問われる出来事が多い一年だったさぽ。
その他のランクインした理由
- 熊本地震での人「倫」、仲間による助け合い
- 失われつつある倫(人が守るべきもの)を思い出すために
良かったこと・悪かったこと、たくさんあったさぽね。
今年の反省点は来年に生かして、2017年はいい年にするさぽ!
参考:公益財団法人 日本漢字能力検定協会