一人でも食器は2セット!?一人暮らしの食器の選び方!
2月もそろそろ中旬に差し掛かるころ、受験生のみんなも早い人は進学する学校が決まって、一人暮らしへの準備を始めてる人もいるんじゃないかな?
新しいお部屋、新しい家具、新しい服…新生活に向けて揃えるものは色々あるけれど、今回は生活の三要素「衣・食・住」の食を支えてくれる、新しい食器の選び方をまとめてみたくら!
選ぶ基準は3つ!
あわせやすさ!
一人暮らしのお部屋は、一人用の小さなお部屋を選ぶことが多いくら!
必然的に収納スペースも限られてくるから、たくさん食器を買いすぎると溢れちゃうくら!
どんな料理にもあわせやすいデザインのお皿を揃えておけば、必要最小限で食器を揃えることができるくら!
オススメは白色のお皿!和・洋・中どんな料理も色を引き立てて美味しく見せてくれる効果があるくら!
洗いやすさ!
一人暮らしの自炊デビューに大きな障害となりうるのが片付けのめんどくささくら;
せっかく食器をそろえても、食器を洗うのが面倒でコンビニ弁当中心になり、食器を全く使わない…なんてことになったらもったいないくら!
デザインはシンプルであればあるほど、重さは軽ければ軽いほど洗い物はラクになるくら!
実際に買うときに洗うような動作をしてみて、食器洗いのシミュレーションをしてみると洗いやすいかどうか分かりやすいくら♪
電子レンジ対応!
一人分を毎回作って食べきるのはよっぽど料理が好きでかつ慣れていないとなかなか難しいくら!
たくさん作っておいて、残った分は冷蔵庫に入れてまた明日…なんてことが一人暮らしではよくあるくら!
また食べるときにわざわざ電子レンジでも大丈夫な食器に移し替えて温めると、時間もかかるし洗う食器も増えてしまうくら;
電子レンジ対応の食器を揃えておけばどんな料理もすぐ温められて便利くら♪
実際必要なものは?
選ぶ基準は分かったけれど、実際買うときに何を買えばいいのかわからない…
そんな人の為に必要最低限な食器を厳選してみたくら!
・茶碗
・汁椀
・丼
・直径25cmくらいの深皿
・直径20cmくらいの中皿
・小鉢
・マグカップ
・箸,スプーン,フォーク
まず最初にこれらを2セットずつ揃えておくと良いくら!
1セットだと毎回必ず洗わないといけないものが出てくるし、壊れてしまったときに困るくら;
2セットだと見た目的にもおさまりが良くなるメリットもあるくら♪
先述した食器の選び方を踏まえたうえで、気に入ったもの・追加でほしいものをちょっとずつ買い足していくと、丁度良く食器を揃えることができるくら!
新しい生活をイメージしながら自分の気に入った家具や道具を揃えていくのはとても楽しいものくら♪
今回紹介した食器の選び方をバッチリ覚えて、自分にピッタリの食器を揃えていってほしいくら!
参考:クートンブログ, Single Life Style