エアコンのつけっぱなしは節約になる?電気代を比較してみるくら★
暑い日が続いているけど、みんな体調を崩していないくら?
夏の電気代の50%を占めるエアコンの電気代…
ちょっとした使い方が大きな節約効果になるくら。
今回はエアコンの電気代について紹介するくら♪
エアコンのつけっぱなしはお得?
エアコンをつけっぱなしにしていると、電気代が気になったりしてこまめに切ったりつけたりしてしまいがちだけど、実はつけっぱなしがお得になることがあるんだくら!
エアコンは徐々に部屋を涼しくするのではなく、一気に冷やす特性があるくら。
エアコンを入れた最初が一番電気代がかかるくらよ(´・ω・`)
なのでエアコンをつけたり消したりするのが一番よくないんだくら。
一日中家にいる時や、ちょっと外に出てお買い物に行く時などは、つけっぱなしがお得くら☆
エアコンの電気代節約方法
他にも節約する方法はあって、ちょっとした工夫で節約出来るくら!
フィルターの掃除
フィルターの汚れは、電気代にも負担になってしまうくら(T_T)
夏に使い始める前は、きちんと掃除してから使うようにするくら!
まず換気をしてからエアコンを付ける
家に帰ってくると、お部屋が蒸し風呂状態の時があるくら~
そのままつけると、エアコンは一気に設定温度に下げようと頑張ってしまって電気代の無駄になってしまうくら(T_T)
まずは窓を開けて、扇風機を外に向けてON!
部屋の温度を下げてからスイッチをつけるくら(^^)
エアコン吹出口の風向きは上に
空気は暑いと上に、冷たいと下に移動するくら。
効率的に温度をコントロールできるし、直接体に当たらないので、体への負担を減らすこともできるくらね♪
室外機にも対策
室外機も熱くなれば、それだけで電気代がかかることになるくら!
出来れば日陰に設置して、移動が難しいときはすだれなどで日陰を作るといいくらよ(^^)
他には打ち水をするのも効果的と言われているくら☆
まとめ
電気代を抑えるためにはちょっとした工夫を重ねることが大事くら!
猛暑続きで、冷房をつけないで過ごすと逆に熱中症になる危険性が高くなってきたから、暑さを我慢せずエアコンを上手に使いながら、夏を乗り切るくら(^O^)
参考:http://katadukekotsu.com/reibou-tukeppanasi