冬至には縁起の良いかぼちゃを食べよう!簡単かぼちゃ料理をご紹介するさぽ♪
今日、12月22日は冬至!
先日の記事で冬至のことを勉強したけど、みんな覚えてるさぽ?
冬至は太陽の力が一年で一番弱い日。だから冬至を境に運気が良くなったり、今までの悪い気が上向きになると言われていて縁起の良い日だということだったさぽね。
そんな今日は縁起のいいかぼちゃを食べて、今年の厄を祓えるように、簡単なかぼちゃレシピをご紹介するさぽ♪
かぼちゃのいとこ煮
出典:クックパッド
いとこ煮とは各地に伝わる郷土料理で、硬いものから「追い追い」煮ていく料理。この「追い追い」を「甥甥(おいおい)」と掛けてこの名前になったそうさぽ!
かぼちゃと小豆がの組み合わせってなかなか意外さぽ〜
南瓜ときのこの濃厚クリームスープ
出典:クックパッド
冬の寒い日には、あったかいかぼちゃのスープ!かぼちゃは火に通すと柔らかくなるから、スープを作るのも簡単さぽ♪
かぼちゃコロッケ
出典:クックパッド
このかぼちゃコロッケは揚げずに調理できちゃうさぽ!油を使わないからヘルシーでお片づけもらくらくの嬉しいレシピさぽ♪
かぼちゃサラダ
出典:クックパッド
定番のかぼちゃサラダも作り方は簡単!料理に不慣れな男の人でも作れちゃうさぽ〜
みたらし団子
出典:クックパッド
かぼちゃは甘みが強いからお菓子作りにも最適♪余ったかぼちゃでみたらし団子も作れちゃうさぽ!
どれも簡単に作れるものばかりさぽ〜
かぼちゃが家にないという人は、かぼちゃ以外にも「ん」のつく食べ物を食べると縁起が良いとされているから、家の中で「ん」のつく食材を探してみるといいかもしれないさぽ♪
縁起の良いものを食べて、今年の厄は今年のうちに払うさぽ!
参考:クックパッド